平成25癸巳(2013)年11月の記録(新しい日付けの順)
平成25年11月30日 (土)
今日は風も無く穏やかな一日だった。
最低気温 0.5℃ (06:25)、最高気温 9.3℃ (13:11)
JA6JLZが丹精して作った蕎麦がようやく大津の大村彦水車<http://www.mizunotami.com/movie/oomura.html>で蕎麦粉になったそうなので、今日の昼、我が家でその蕎麦粉を使って小生が蕎麦を打った。JA6MQYも蕎麦が大好きだということだったので、声をかけて一緒に新蕎麦を楽しむ会になった。先日、白州からドングリさんミモザさん御夫妻にお土産に持ってきてくださった蕎麦も今日一緒に打った。産地が違うと味も違うことがよくわかった。両方とも美味しい蕎麦だった。子どもたちも美味しそうに食べていた。小生の蕎麦、皆さんに好評だったようで、こんなことで喜んでいただけるのだらお安い御用、いつでも打ちますよ。JLZも今自分で打つべく道具をそろえ始めているそうである。
蕎麦には間に合わなかったが、JA6DI も遅れて加わって、無線談議に花が咲いた。
昨日、アクセス数がまた急に伸びている、なんだったのだろうか、雪景色を期待してのアクセスだったのだろうか。
カミさんが今のホームセンターのパートを今日で退職して、月曜日から、ちょっと遠いが、熊本市内でフルタイムの仕事に付くことになった。税務会計関係の会社のようで、もともとこういった方面の仕事がどちらかというと専門(というほどのことも無いと思うが)なので、まあ、一生懸命に働いて家計の柱になってくれ。おかげで小生は「専業主夫」になることになった。ならざるを得なくなった、が正しいか。
娘は、「名探偵コナン」だけはテレビを見る(他は全く見ない)、今日は阿蘇が舞台だあ!と階下で歓声を上げながら見ている声が聞こえる。
平成25年11月29日 (金)
曇り。昨夜は雪かもしれないと言う予報が出ていたが、朝見ると、路面は濡れていたが、雨だったのか、雪が降って融けた後だったのか。山は麓まで白くなっていた。今日も寒かった。太陽が出ない寒さというのは実際の気温より寒く感じるものである。
最低気温 1.4℃ (05:01)、最高気温 5.7℃ (14:59)
こんな日は外で出ないで室内で道楽するに限る、ずっとシャックに座っていた。ただ、明日の蕎麦打ちのために神楽苑に「打ち粉」を買いに登った。考えてみたら、豪雨災害以来、初めて滝室坂を登ったことになる。災害直後の道路が不通だった頃に一度箱石峠経由で波野に行ったことがあるが。
太陽に接近していた「アイソンすい星」について、NASAが「太陽に近づいた結果、バラバラに壊れて蒸発したと見られる」と発表したそうである。初めからそういう想定は無かったのだろうか、そろそろだと思って楽しみにしていたのに残念である。
平成25年11月28日 (木)
曇り、夕方近くになって雪がチラホラ降りだした、ここ平野部の初雪だろう。今日も寒々とした一日だった。
最低気温 1.9℃ (18:04 暫定)、最高気温 5.5℃ (00:00)
小生が使っているプロバイダーのシステム変更で今日からメールサーバーの変更があり、その設定で一日無駄な時間を使ってしまった。どうしても新しいメールサーバーに接続できず、サポートセンターに電話をするが、つながりはするが、そのまま待機して、都合二時間以上待ち。ようやくつながって事情を話して、先方も親切に応対してくれて、解決法を探すが結局見つからず、改めて別の担当から電話をくれるということで終わったが、その後、ひょんなことから解決方法が見つかって夕方になってようやく新しいサーバーでメールの送受信ができるようになった。このことはプロバイダーも知らないのではないだろうか、知っているならそういうアドバイスがあったはずだから。向うから電話が来たらそのことを教えてやろうと思っているがまだ来ない。メールで教えてやるか。
太郎が、小さなラジオのアンテナを立てたやつをハンディ機に見たてて、ジェイエイ、ムニャムニャ、シーキューシーキューともっともらしく話しかけていた、よく見ているものである、将来が頼もしい。
平成25年11月27日 (水)
昼頃から強い風が吹き、雨も混じって南側の窓に吹き付けていた。また日本海に低気圧が発生して北東に移動しているようだ。気温も上がらず、寒い、といより、寒々しい一日だった。
最低気温 1.2℃ (06:48)、最高気温 11.2℃ (10:30)
最大瞬間風速 11.2 m/s (10:36)
11/10に元旗艦のWindows XPのPCにWindows7の64bit版をインストールしようとして悪戦苦闘した結果、結局このCPUは64bitOSと互換性が無いということがわかり、今回、Windows7 professionalの32Bit版のOSを入して、本日インストールをしたところ、拍子抜けするほどアッサリとインストールが出来た。中古PCショップで売っているWindows7をインストールしたPCのスペックを見ると、全部CoreDuo以上なのでPen4だとダメ1なのかなと思っていたが、Pen4でWindows7がストレスなく動くことが分かった。ただ、グラフィックボードのドライバーがどうしても見つからず、少し不完全なままで使うか、ボードだけ調達するか。
平成25年11月26日 (火)
晴れ。暑からず寒からず、という表現は勿論おかしいが、まあ、今頃の普通の気温だったのだろう。明朝はまた少し冷え込みそうだ、気温が下がり始めた。
最低気温 4.1℃ (19:26暫定)、最高気温 8.6℃ (13:47)
午後から薪作りをする。これから先、寒い日が続く予報がでている。
夕方、カミさんが急に遅くなると言う電話をしてきたので、午後5時に子どもたちを保育園と小学校に迎えに行って、そのままミヤハラに食材を買いだしに行き、戻って二人を風呂に連れて行き、風呂から帰って、リクエストのあったポークソティとほうれん草の味噌汁、玉子豆腐、デザートにプリン、そして組内のイチゴ農家からの到来物のイチゴを食べさせて、食器を洗って総てを終わった時間が午後7時半、カミさんの1/3の時間だろう。
平成25年11月25日 (月)
4時頃起床、風が強かった、日本海にある低気圧に南の風が吹き込んで14m近い風が吹いていた、気温も高かった。そして低気圧は東に移動するにつれて風も雨も収まり天気は回復に向かている。
最低気温 9.1℃ (18:42暫定)、最高気温 15.7℃ (04:58)
最大瞬間風速13.9 m/s (05:33)
今日は、故・渡辺靖昭さんの告別式がしめやかに執り行われ、村の皆さんとお手伝いに上がった。朝のうちの雨も告別式が始まる頃には上がっていた。
故・渡辺靖昭さん告別式 連続写真(1/2)
故・渡辺靖昭さん告別式 連続写真(2/2)
区長の靖昭さんが亡くなられたので、告別式が終わって村の集会所で緊急の集会が持たれて、藤井鉄男さんが新しい区長に選ばれた。
平成25年11月24日 (日)
晴れ。今朝も雲海、昨日よりも深い霧だった。
最低気温 -1.6℃ (07:35)、最高気温 16.6℃ (15:10)
村の渡辺靖昭さんが昨日、急逝された、小生より二歳若い、どうしてそんなに急いで逝ってしまわれたのかとただ呆然とするばかりである。
夜、農協の葬祭場で通夜が執り行われ、村の皆さんと葬儀のお手伝いをした。(写真1・写真2)
平成25年11月23日 (土) 勤労感謝の日(新嘗祭)
快晴。今朝、気温がグンと下がった、このような時には風が無いので、吹き飛ばされること無く木々の葉が一斉にハラハラと真下に散って落ち葉の絨毯がまたたく間に出来てしまう。
最低気温 -3.5℃ (07:45)、最高気温 11.8℃ (14:24)
夜明けとともに雲ひとつなく澄みきった空にそんなに厚くは無かったが五岳が見事に雲海に浮かんだ。ドングリさんミモザさん御夫妻も阿蘇山側から雲海に浮かぶ外輪や久住連山をご覧になったそうで、今回の旅で一番天気が良くて素晴らしい光景を目にすることができたと喜びの電話を頂戴した。阿蘇住人として天気に恵まれて、且つ、たまにしか目にすることが出来ない阿蘇の素晴らしい風景を喜んでいただいて本当に嬉しかった。昨夜は「阿蘇道の駅」で露営をされたそうだが、朝、車のウインドウがバリバリに凍っていたそうだ。そして阿蘇道の駅で野営をするのに、電気のサービスやそのほか非常に心配りが利いた施設だと感心されていた。もう阿蘇を発たれたのだろうか、今晩は何処での泊りになるのだろう、後日、ひとつ旅行記でもモノにしていただこうか。
今日は子どもたち二人が家にいたので、小生の自由時間はあまり無かった。昼にはカキフライを揚げてやった。カミさんが牡蠣を食べるとアナフィラキシーを起こすので、カミさんが居ない時に食べるのである、あんな美味いものを。
CQ World Wide DX Contestが今日と明日の二日間にわたて行われている、小生はワッチのみだが、MQYはこれにかけているようで、寒さ対策、眠気対策をしっかりして、満を持して徹宵で電信で参戦している。 goodluckking contest!
平成25年11月22日(金)
晴れ。朝、冷え込んだようだが、夜間の薪の按配がうまくいっていて室内が暖かかかったのであまり気にならなかった。ボンの水飲みバケツの薄氷も今朝は少し厚かった。日中も穏やかに晴れて気持ちのいい一日だった。
最低気温 -1.2℃ (06:12)、最高気温 10.2℃ (14:32)
もう10年来のお付き合いになるだろう、と言っても、インターネットの掲示板だけでのお付き合いだが、白州のドングリさん、ミモザさんご夫妻が九州旅行の途中、我家をお訪ねくださった。数日前に突然、今鹿児島に来ていて、阿蘇にも行くがちょっと寄って良いかと電話があって、驚いて色々お聞きしたら、なんとキャンピングカーで九州旅行に出られたとのこと。勿論、大歓迎、と到着をお待ちしていたのだ。我が掲示板での長い間のお付き合いで、遠くは北海道、東北、そして茨城、首都圏、関西、中国、九州地方と総ての皆さんに一度は我が家をお訪ねいただいて、ドングリさんミモザさんご夫妻にだけ実際にお会いしたことが無かった。一度お会いしたいと思っていてそれが今日実現した。インターネット上だけとは言いながら長いお付き合いになるともう親戚感覚になって、初めてお会いするのに全く初対面という気はしなかった。ご夫妻に家に上がっていただいた時、一番に婆様の仏壇にお線香をあげてくださった。考えてみたら、小生の日記を通してずっと母の晩年を見ていてくださったのだ。
子どもたちも帰ってきて、キャンピングカーの中を案内していただいたが、いやあ、素晴らしい、キャンピングカーがあれば宿の心配が無く何処にでも出かけられる、娘もいいなあと言っていた。この先もうしばらく九州旅行を楽しまれるそうである、素晴らしい旅になりますように。
ドングリ、ミモザさん御夫妻御入来 連続写真
ドングリさんご夫妻を見送ったあと、明日もまた晴天を予感させるような茜色にそまった空が広がっていた、明朝は気温も下がるだろう(写真1・写真2)、お二人、寒冷地でも車内泊大丈夫だろうか、お訊きしたところ、エンジンを動かさなくても1リットルのガソリンで8時間暖房が出来るFFヒーターという暖房装置が装備されているそうで確かに暖かったが、もっと強く我が家にお泊まりいただくようお勧めすれば良かった気がする。
平成25年11月21日(木)
今日は昨日とほとんど同じような天気だった、穏やかで風も無く寒さは感じなかった。
最低気温 4.0℃ (06:37)、最高気温 10.0℃ (14:29)
本日全く外作業無し。
今日は午前二時に目が覚めて、寒いなと思ったらストーブの火が消えていて・・・カミさんに、ちゃんとストーブの火を管理して寝ろよと言っておいたのに、いい加減にやって消えてしまったようだ。それで火熾しなどをしているうちに寝そびれてそのまま起きてしまった。人によってはそろそろ寝ようかという時間に起きてしまった、小生がいくら早寝といっても、この時間だと4時間くらいの睡眠か。
来るべきWindows XPのサポート切れで、次のOSを選ばなくてはならないが、迷うことなくWindoes7にするつもりだが、何台もあるPCすべてに入れるわけにはいかないので主要な数機種にのみ入れようと思うが、それにしてもOSの値段が高い。OEM版だとかDSP版だとか、少しでも安く、と色々研究しているが、よくワカランのがボリュームライセンスというやつ。ライセンスのまとめ買いなのだろうが、内容がどうもワカラン。
WindowsServerというサーバー専用のOSでなく、普通のWindowsで自宅サーバーを運用するには別途WEBサーバーソフトなどが要るし、実際に小生もそうやって運用しているが、WindowsServerでなくても、Windows7にはIISというwebサーバーを運用する機能があるらしい(XPにもPROにはあるらしい)、へえ、そうなのか、初めて知った。となると、ApacheやAN HTTPD等と言ったwebサーバーソフトは要らないということなのか、FTPソフトも要らないようだ、でもCGIを動かす為にPerlは必要なんだろうな。
Open OfficeやLibre Ofiiceといった、MicrosoftのOfficeと同等の無料の統合オフィスソフト、初期の頃は確かに使いにくかったが、いまではMicrosoftのOfficeとの互換性、親和性が高く、操作方法もほとんど同じで何ら違和感なく使える。現役時代であればどうしてもMicrosoftのOfficeでなければならないシーンというものもあったかもしれないが、今ではこれで十分すぎるほど十分である。MicrosoftのOfficeと遜色ないソフトが無料だと言うのが信じられないほどである。これほど似ていて特許や著作権に触れないのが面白い、ついでにMicosoft互換の無料OSが出てくれると有難い(Linuxがそれにあたるのかな・・・)。大きな会社でこれら使っているところもあると聞く、それだけMicrosoftのソフトが高いのにはどこも困っているのだろう。
http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Documentation/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E4%BA%8B%E4%BE%8B
平成25年11月20日(水)
曇りときどき晴れ。
最低気温 4.6℃ (04:58)、最高気温 9.8℃ (15:04)
今朝も三時頃には目が覚めて、ストーブの火がちょっと心細くなっていたので、薪を足したりして、そのまま起きてしまった。
昨日は阿蘇で何かあったかなあ、アクセス数が普段の倍以上に増えていた、阿蘇山冠雪風景ウォッチングだろうか。
久しぶりに、と言うか、今シーズン初めてというか、昼から夕方までみっちりと薪作りをした。ヘトヘトになった。やはり年のせいか、すぐに腰が痛くなる。
平成25年11月19日(火)
そんなに低かったと言う訳ではないが、今日は寒かった。子どもたちもすっかり冬姿で登校していった。時々雪のようなものもチラついていた。
最低気温 2.4℃ (06:47)、最高気温 6.2℃ (12:34)
阿蘇初冬風景数題(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5)
今日は、床屋に行ったり、城山中腹にあるローカルの家に行ったり、図書館に本を返却に行ったり、郵便局に行ったり、犬ネコの餌を買いに行ったり等々で走りまわって外作業をする時間が無かった。それから、インフルエンザの予防接種にも行った。先日、子どもたちが行ったので、これで我家全員の注射は終わったが子どもたちはもう一回しなければならない、今年のインフルの流行りぐあいはどうなんだろう、まだそういった情報は流れて来ないが。
設備の保守点検でほぼ一週間休んでいたアゼリが今日から再開した。久しぶりの大浴槽はやはり体がよく暖まる、そしてお馴染さんとヤア、ヤア久しぶりの挨拶を交わす。この一週間で外気温がぐっと下がったので、浴場内の湯気のこもり方も以前より濃くなっていて、以前なら湯船に浸かって見えていた壁の大時計の針が見えなくなったほどだ。
平成25年11月18日(月)
曇り、時々ほんの少し霧のような雨が降ると言うか煙ると言うかそんな朝だった。重たく雲が垂れこめた空に頂上付近が雲に隠れた阿蘇高岳のが見えたが、雲から下の方の山肌、まちがいなく雪が降った跡が見えた。今日は初冠雪、間違いないだろう。(写真1・写真2)
最低気温 4.8℃ (04:10)、最高気温 6.9℃ (00:00)
雨か雪の予報が出ていて、早くも朝のうちから霧のような雨が時折地面を濡らし始めていたので、雨に濡れたら二三日は薪作りが出来ないだろうから、とりあえず、その間の薪を作っておこうかと散歩から帰ってきて、急いで少しだけ薪作りをした。先日ウンともスンとも言わなかったチェンソーが今朝はスムースに始動してくれたので助かった。時間に余裕ができたらエンジンの分解掃除あたりの勉強をしたいが如何せん時間がなかなかとれない、一度習得すれば、チェンソーも刈払機もエンジンは基本的には同じだろうから己の技術力がアップするのだが。
夏子、昨日の学習発表会の振替で休み。
なんとなく怪しげなWindows7のアクティベート、問題なくオンライで認証が済んだ。実証テストが終わったら、正規版のOSを買うことにしよう、怪しげなOSは一旦アクティベートが出来てもいずれ使えなくなるなどと言うようないろいろなサイトを覗くと書いてある。とにかくマイクロソフトのOSは暴利だろう、よく世界中で文句が出ないものだ。
寺さんが先日、「脱腸」の手術をした、その入院記をリクエストしたところ、原稿が届いたので、「その他」にアップしておいた。子どもの頃、よく、脱腸の子を見たことがあるが、最近はもう無いのかと思っていたら、寺さんの入院記によると結構あるようだ、昔は子どもに多かったが、現在は高齢者に多いのだろうか。
平成25年11月17日(日)
朝、雨になった、その雨も弱い雨で、天気は回復に向かっているが今日一日どんよりしていた。
最低気温 3.5℃ (05:22)、最高気温 10.5℃ (10:25)
娘は学習発表会があるので、今日はみんなと通常登校をして行った。昼から学習発表会で、娘たちは器楽の演奏と暗唱朗読をしたそうだ。曲名はエルクンパンチェロで娘はアコーディオンを担当した。暗唱朗読は相当長い文章で毎日一生懸命暗唱してたが、自信が無いといって数日前からかなり緊張していた。みんなでやるだから、大丈夫だよと勇気づけてやったが、心配だったらしい、それも帰ってから聞くと上手くいったとホットしていた。器楽合奏の方もカミさんが動画を撮ってきていたが、皆上手く演奏していた。
今日は日本山妙法寺法寺阿蘇御廟所で先代にあたるのか妙法寺の首座を務められた塙行幸御上人の七回忌法要があった、仏旗が生憎の雨に濡れていた、小生もご案内を戴いたが始まる前にちょっとご挨拶に伺って法要の式は失礼した。(写真1・写真2)
行き詰っているWindows7 64bit OSのインストール作業、色々とドライバーを見つけては試すがインストールが進まない。そのこととは別かもしれない、あるいは関係があるかもしれないが、よし、一旦BIOSのアップ―デートをしておこうと、BIOSのアップデートファイルをサイトで探すも、もはや日本語サイトにはそのマザーボードのBIOSは無かった(GA-965P-DS3)。そこで海外のサイトから見つけ出してダウンロードをする。motherboard_bios_ga-965p-ds3-f14.exe
解凍したファイルをUSBメモリにコピーした、USBメモリー起動でBIOSのアップデートをするつもりだった、ところが、USBメモリー起動の選択はこのBIOSには無い!じゃあ、FDドライブかと、USB接続のドライブがあったのでそれを使って今度はフロッピーディクにコピーした。長年使っていないのでドライブもフロッピーも埃だらけ、なんとも怪しい回転だったがなんとかコピー完了。それをPCに仮にぶら下げたもう一台のFDドライブに入れて、FD起動でアップしようとするも、進まない。それを何度か繰り返した。作業進行の度合いを示すバーグラフがちょっと動くだけですぐに止まってしまうのだ。ドライブが悪いのかフロッピーに上手くコピー出来ていないのか、それよりBIOSのアップデートで失敗すると、マザーボード自体がもう使えなくなると以前から色々な記事で脅されていたのでこれで失敗か?と心配になった。
そこで別のフロッピーに焼き直して、こんどはUSBドライブをつないでアップデートを試みた。
ところが中を見ると解凍ファイルは三つある。そのうちの二つは、拡張子がBATファイルとEXEファイルである、Q-FLASH用のBIOSアップデート用のファイルだと思ったが、最近はOS上でアップできるようなことを聞いたので、これは多分OS上で使うやつだろう、思いきってこの二個は無視して三番目をエイッ、ヤアと叩く、緊張の一瞬である。
ようやく作業進行を示すバーグラが伸び始めた、しかし遅い、とにかく遅い、途中で止まらないかとハラハラして見ていたが、ようやく、その作業が終了、見ると、今まで時間を掛けていた作業はchecksumだったようだ、何をsumしていたのか分からないが、それが終わって、やおら、やるか?と問うてきたので、そこで、また、キーを叩く、今度は見る見るうちにrefresh作業が進んで、ようやく無事にBIOSのアップデートが終わった。
そして、また最初からWindowsのインストール作業を再開した。おっ、動いた、ドライブを認識して作業が進み始めた。うっかりして500GBをパーティション切りをしなかったので、シマッタと思ったが、ここまで来たのだからとりあえず全部Cドライブで良いかと、そのままインストール作業進め、その後全く引っかかること無く無事にインストール完了。あとから管理ソフトを動かしてみると、ボリュームの増減がWindowsを起動してからも出来ることが分かり、CドライブとDドライブに分割しておいた。初めてインストールしたのでアップデート作業したら131個のアップデートファイルがあった。
とにかく、無事に、インストールが終わり、無事に動いている、この伊丹さんから頂戴したマザーボードとCPU、実に快適に動いている、大きなグラフィックなどを扱うアプリケーションでなければこのスペックで十分なようだ。
GIGABYTE GA-965P-DS3 Intel Core 2 2.13GHz 2GB 500GB*2 RAID1
Windows7 professional 64bit インストール記録連続写真
これで、マイクロサーバーでの自宅サーバー構築にとりかかれるな、でもちょっと一休みをしよう、その前にwin7の32bit版を入れるPCがもう一台あったなあ。
平成25年11月16日(土)
朝、雲海が出て、快晴、今日も一応氷点下になった。日中は暖かく、山を下りたこともあってシャツだけでも気持ちの良い一日だった。
最低気温 -0.1℃ (07:14)、最高気温 14.1℃ (13:17)
こどもたちにせがまれて、家族で江津湖畔にある熊本市動植物園に出掛ける。好天に恵まれて多くの家族づれで賑わっていた。娘は動物を見る以上に園内の乗り物に興味があるようで早く乗り物のところに行こうと、気が逸っていた。太郎はここでも日頃の臆病ぶりを遺憾なく発揮?して、池の鯉を覗きこんだりする時には完全に腰が引けて皆から一歩も二歩も離れて及び腰で覗いていた。乗り物もちょっと動きが速そうな乗り物には、乗らん!と言って拒絶する。観覧車に乗せようとすると、最初のうち、乗る!と言っていたのに、いざゴンドラが回ってくると、イヤだ!と言って逃げ出そうとする、それを、小生がとっ捕まえて無理矢理抱いて乗ると、泣きだして窓枠をしっかり掴んで固まっていた。観覧車に関しては、カミさんも同じようなもので、飛行機は大好きだそうだが、観覧を始めとして高所は苦手のようで、今日も観覧車には乗らずに一人下で待っていた。動物園は市立の施設で入場料は安いが、乗り物は、これも安いように見えるが、大人も子どもも一回どれも確か200円、四人だと一つの乗り物に800円、いくつも乗ると瞬く間に財布が軽くなる、そのうえに、一回の運転時間が短すぎる、あっというまに、終わってしまう。
規模としては小さな動物園だが、ライオンやトラやゾウ、カバやサイ、キリンなど定番の動物は一応揃っている、日本では珍しいそうだが、孫悟空のモデルになったと言われる金糸猴もここに居る。江津湖という湧水の湖に隣接していて自然が豊かで、植物園と一緒で、保育園や幼稚園の絶好の遠足の場所になっていて今日も何組か来ていた。まあ、家族向けの動物園である。
娘が動物の名前に家族の名前があるよ、と言って動物の名札を見て回っていたが、カミさんの名前を除いて三人分の名前を見つけた。(写真1・写真2・写真3)
熊本市動植物園家族ハイキング 連続写真 (1/4)
熊本市動植物園家族ハイキング 連続写真 (2/4)
熊本市動植物園家族ハイキング 連続写真 (3/4)
熊本市動植物園家族ハイキング 連続写真 (4/4)
夜、なごみ野でJA6ZCQ 阿蘇アマチュア無線クラブEyeball QSOがあった、二年ぶりの開催である。新しいメンバーも加わって無線談議に花が咲き、時間があっという間に過ぎ、後はお空で、ということで名残惜しく解散した。今回も、最長老のJA6DI会長に会場選定からメンバーへの連絡、会計など一切合財お世話になってしまった、有難うございました。なごみ野さんお世話になりました。(写真1・写真2)
平成25年11月15日(金)
雨上がりのち晴れ。昨夜か未明か、1.5mmの雨が降って朝には上がっていた。今朝は予報どおり暖かい朝になった、朝の最低気温は10℃くらいあったが、今(午後9時現在)はまた下がり始めているようだ。
最低気温 7.21℃暫定値(20:47)、 最高気温 15.3℃(14:59)
散歩の時、裏の畑にキジがいた、昼のニュースで今日鳥などの狩猟が解禁されたというニュースが流れていた、おそらくアブナイ所から安全な場所に逃げてきたのだろう。
一方で、コラッがヒヨドリを捉まえてきて、わざわざベランダまで運んできて噛み散らかしていた、決して食べるわけでない、ただ、どうだ、とばかりに、わざわざ持ってきて見せたいのだ。
朝、ボンの散歩に出ようとしたら、カミさんが乗っている車の後輪がパンクしている。「オイ、パンクしてるぞ」「ウソッ」。小生この「ウソッ」という言葉を聞くと本当に腹が立つ、小生の頃は、「エッ本当?」だった、最近のやつらは端っから相手を疑ってかかる、この二つの言葉、ニュアンスが全然違うだろう。
だから、「パンク直して」と言うから、自分が乗る車だから自分で直せ、と突き放した。でもやったことが無いから教えてくれというので、そこまで断ることもないと思って、一から教えることにした。
先ず、スペアタイヤのあるところ、レンチやジャッキが格納してある場所を教えて。ジャッキの使い方から、ジャッキアップポイントの位置、ジャッキアップする前に、タイヤのネジをタイヤが空回りしないように少し弛めておいてからジャッキアップしてナットを外すこと。タイヤの片方は車の後方に置いておくこと、タイヤのナットを締める時は対角線の順で締めること。最近の(と言っても相当前からだと思うが)、スペアタイヤは、応急的に使う簡単なタイヤになっているから、すぐに修理屋に持っていてパンクを直してもらうことなどなど。驚いたことに、このパンクしたタイヤは棄てて、新しいタイヤを買わなければならないのかとのたまう、そして、スペアタイヤも使い捨てだと思っている、○○タレ!(写真1・写真2・写真3・写真4)
届くのを待っていた小型のサーバーマシン、HP ProLiant MicroServerが届いた。このserverのCPUは、発売当初、AMD Athlon II Neo N36L (2コア、1.3GHz、15W、2MB)だったが、その後、少しずつ変更され、入手したモデルは、AMD Turion II Neo N54L (2コア、2.2GHz、25W、2MB)になっていて、ほぼ現行モデルである。一番新しいモデルは標準のHDとメモリの容量が増えたくらいで、基本仕様は変っていないと思う、この新品未開封を250GBのハードディスク付き15kで手に入れることができた。 サーバーだから本来はサーバー用のOSを入れるのだが、これにWindows7を入れて、フリーのサーバーソフトを使って自宅サーバーを作るつもりである。サーバー用のPCなので、いくつかドライバーなどを独自集めなければならないようだがネットに導入例が紹介されている、これは楽しみな作業である。サーバーマシンがこの価格で入手できるのだから、出来ればもう一台手に入れたいと思っているくらいだ。(写真1・写真2・写真3)
その前に、Windows7マシンを作ろうとしてインストールの準備をしてきたデスクトップ、朝から作業に入った、ところが、最初、SATAコネクタにHDドライブを二台(500GBT×2)ないでも、RAID BIOSが起動しない、その後、GSATAにつなぐとRAID DIOSを起動することがわかって、RAID1を設定することができた(どうしてSATAコネクタだと駄目なのか解らない)、しかし、Windows7の64bitOSをインストールしようとしても、大容量記憶装置用のドライバを入れろと言ってインストール作業に入っていけない。先日バラックでHD一台(250GBくらいだったか)でインストールした時はスムースに出来たのに、これで一日無駄にした、いまだに解決方法が分からない。
日が沈むころになて、薪が無いので、慌てて一日二日分くらいの薪を作っておこうと思ってチェンソーを動かそうとしたが、どうしてもエンジンがかからない(ハスク)、少し前に浄行寺に欅を貰いに行った時以来だから、そんなに時間は経っていない、プラグを掃除したり、キャブレターあたりをドライヤーで温めたりしたがどうしても掛からないので、もう一台のもっと長期間使っていない、チェンソー(共立グリーン)を取り出して、エンジンを掛けたところ、これはすぐにかかった。このチェンソーはここに来てすぐに買った、ホームセンターの目玉商品の一番安い奴だ。もう10年以上になるが壊れずに動いている。
今日は一日パソコンをやっていたので脳みそが非常に興奮状態でなかなか神経がほぐれそうもない。
平成25年11月14日(木)
晴れ。今日もまた昨日より最低気温が少しだけ下がった。田も畑も霜で真っ白だった。空気の逆転層はあのあたりだなということが外輪の雲のかかり具合で分かる。
最低気温 -0.4℃ (06:57)、最高気温 15.4℃ (14:07)
信長に謀反した光秀を滅ぼした秀吉が後継に決まった信長の嫡孫の三法師を抱いて諸侯の前に現れた時、三法師に対して居並ぶ諸侯が拝礼をした様子が秀吉に対して臣下の礼をとった風に印象付けて秀吉の天下取りに向けての大勢が決まったという皆が知っているエソードがあるが、そのことを題材にそのプロセスを映画にした三谷幸喜作品「清須会議」を光の森に観に行った。久しぶりの日本映画である。
喜劇に属するのだろうが大人の喜劇、最近の何が芸なのかわからないお笑いと言われる連中の、ただ仲間同士のお遊びや、観客をからかって笑いを取る、ああいった種類の笑いとは根本的に違う本来の喜劇である。別に合戦シーンがあるわけでなく殆どが城中の人と人とのやりとりが主の映画だが、史実ではないだろうが、なるほどそういうことだったのかと妙に納得がいく面白い映画だった。普段シリアスなドラマに出ているたくさんの役者が真面目腐って喜劇を演じる、作り方も歴史を知っていると分かり易いが、知らなくても相互の会話の中で自然と登場人物の名前が分かるような脚本になっていて、面白くて歴史の勉強にもなる映画だった。
映画を見た後(本当はこちらが主だったのだが)、アプライドに寄ってSATAケーブルとPCケースファンを買ってきた。
今日、子供たち二人と母親は古閑医院でインフルエンザの予防注射を受けてきたそうである、小生も予約はしてあったが帰るのが遅くなって、日を改めることにした。じっちゃいのところも昨日注射をして医療機関は大混雑だったらしいが、ここは全く混んでいなかったそうだ。泣かなかったよと太郎も腕をまくって見せてくれた。そろそろインフルエンザ、流行り始めているのだろうか。
予防注射を受ける前に、夏子は髪切りに行ったらしい。夏子がようやく髪を切った、もっと短くすれば良かったのにと言ったがとりあえずこれで大決心だったらしい、夏子の場合は特に長いより短い方が絶対に可愛いよと言っているのに髪は女の命らしい、小生は若い時は違ったかもしれないが、歳をとるに従って、絶対に短い方が良いと思っている、長い髪の女は、髪で己の容姿を誤魔化していると思っている、第一、長い髪の毛の養生に一体どれだけ貴重な時間を無駄に費やしているのか。そんなもので勝負するな。最近はテレビを見ないのでいいが、リンスだとかコンディショナーだとかのCMで長い髪の毛をクジャクの羽根のように広げて自慢するCMを見るたびに腹が立っていた。と、長い髪をした女性を一気に敵に回すようなことを書いている。髪の長い女性がこれを読んでいないことを切に願うばかりである。ちょっと思っていることが正確に書かれていないので、慌てて修正する。長い髪の女性で美しい人は美しい、ただ、髪を長くすれば美しく見えるようになると思って勘違いして髪を長くするのが間違いだということを言いたいのだ。夏子はこれになる。これなら良いだろう。
明日は雨だなあ、そんな予報だったかなあ、薪材はあるが薪が無いぞオ。
平成25年11月13日(水)
今日はちょと冷え込んだ、車のウインドウが凍っていて、陽のあたらないところに停めておいたので太郎を保育園に送る段になっても融けておらず、慌てて霜とりスプレーを探し出して融かして出掛けた。今日の中岳、いつもより噴煙が多く見えた。
最低気温 0.0℃ (07:32)、最高気温 13.9℃ (14:55)
今日は薪作りをしなければならないから、午前中、湿っている木が乾く間、ケースと電源とHDが揃ったことでもあるので、ちょっとだけ、午前中だけ、PCの組み立てをしておこうかと作業を開始。それが、もうちょっと、もうちょっと、で、午後も作業を継続、結局薪作りはせずに、一部の部品が無いのを除いてすべて組み立て完了してしまった。やはり優先度からいくとこちらだからな。というのは道楽のレベルの話で、生活の優先度から言えば当然薪作りなのだが、薪作りはまた先送りになった。明日と書かないで先送りと書くところが意味深なのだが。その理由のひとつには、安定した天気がしばらく続きそうなので、少なくとも雨は降らないだろうから、薪作りはいつでもできるからである、理由の一つには、と書く以上、二つ目があるはずだが・・・・
あとSATAケーブル一本買ってくれば、これでOSのインストールが出来る。Windows7 64bit ミラーリングマシン、果たして動くか。
それから、先日、同じくWindows7の64bit版をインストールしようとして、64bitに対応していないことが分かって32bit版のWindows7が届くのを待っているPCが一台。
それとこれが一番重要な作業なのだが、自宅サーバー用のシステムの入れ替え。上手い具合に、もともとサーバーマシンとして売っているものだが、おそらくモデルチェンジしたのだろう、新品が安価に入手できることになったので、これに今の自宅サーバーのシステムを全部引越しする作業、これが喫緊の我家のIT計画である、この作業はちょっと難儀するかもしれない。
IT専門調査会社IDC Japanによると、先月、国内クライアントPC市場でのOS別PCの出荷台数と稼働台数の予測を発表したが、2013年6月末での法人PCの稼働台数は3545万台で、このうち30.5%の1080万台がWindows XPを搭載するPCげなたい。これに個人分を入れたら一体どれだけの台数になるとかね。
フジテレビが3000台のデスクトップOSをすべてWindows『8』に移行することを表明したげなたい。カネがあるところにはあるばいね。
平成25年11月12日(火)
くもり。ストーブを焚き始めて外の気温にあまり注意が行かなくなっている。ここの錦秋もそろそろ終わりに近づいているようだ。
最低気温 3.6℃ (03:22)、最高気温 10.3℃ (13:00)
今朝、太郎を保育園に送る途中、阿蘇山に初冠雪を発見して、送りを中断してすぐにカメラを取りに戻った、太郎を送って帰ってきてから、と思わないでもなかったが、いつ雲がかかって見えなくなるかもしれないと思ったからだ。すぐには雲がかからなかったが、その後で雲に隠れて見えなくなった。これは初冠雪に間違いないと思っていたが、新聞によると、霧氷なんだそうで、初冠雪では無かったようだ、言われてみれば、雨(雪)が降るような天気では無かったか、残念(何が残念だかわからないが)。(写真1・写真2)
最低気温 3.6℃ (03:22)、最高気温 10.3℃ (13:00)
朝、交通指導当番でいつも辻に立つ。
今日精米する、ようやく新米である、しかし前の分が米櫃に少し残っているだろうからまだ今日は新米は口には入らないだろう。
フィリピンに甚大な被害をもたらした台風30号、史上最大の規模だったとか。あんな大きな台風はパニック映画の世界だけのことだと思っていたが実際にあったのだ。あのコースを通ったから大きくなったのか、あるいは大きくなった台風がたまたまあのコースを通ったのか。あの規模の台風は日本には来ないと言えるのか、どうなんだろう。地球環境が変わってきてゲリラ豪雨だとか突風竜巻だとか、以前にはあまり起きなかった気象現象が普通になりつつある、1000年に一度の災害が頻発している、不気味である。
今日はデスクワーク色々、薪を作る予定にしていたが今日は全く出来なかった、いや、やらなかった、時間がいくらあっても足りないぞ。珍しく「なごみ野」のあるじ殿が御入来、なにかブツブツ言って帰って行ったなあ。
平成25年11月11日(月)
曇り。
最低気温 5.8℃ (07:17)、最高気温 10.7℃ (15:04)
今日は最低気温はそんなに低くなかったのだが、日中も気温が上がらず、家でじっとしていると寒くなってとうとう今シーズン初めてヤミでストーブを焚いてしまった。ヤミというのは、娘が、今年初めてストーブを焚くときは私と太郎がいる時に火をつけてね、見たいから、と言われて、ヘイヘイと言っていた手前、二人がいない時に火をつけたとなると後が面倒なので、連中が帰ってくる前に火を消して痕跡を消しておいて、今度二人がいる時に改めて火をつける時を公式な今シーズンストーブ開始日とすることにしようと思っていたが、残り火があって部屋が馬鹿に温かいので子供たちが帰ってきて簡単にバレてしまった。娘たちも、暖かい〜と嬉しそうにストーブの前に座り込んでいた、ということで、公式にも今日が今シーズンのストーブ初日になった。暖かいと言うことは本当に気持ちが和むものである。そろそろ加湿器の準備も必要になってくるな。
ミモザさんの便りのなかに冬に備えて庭のホースを片づけたと言うくだりがあったのを思い出して小生も今日ホースを片づけた。厳冬期、そのままにしておくとホースの中の水が凍ってホースを破る危険性がある、小生は面倒で毎年そのままにして、翌春、ホースに水を送るとあちらこちらから割れて水が吹き出して、その部分を切り詰めては、ジョイントでつないで、という風なことをやっていたが、今回はちゃんと片付けることにした、ホースの長さ20mは優にあるな。
図書館から借りていた上下巻二冊の分厚い小説、上巻はなんとか我慢して読んだが、二冊目下巻はとうとう途中で読むのをやめて今日返却してきた。
屋根裏でPCの部品を探しているうちに、向うにいた時に誰かに貰ったか何かで手に入れたタイガー計算器(計算機でなくて計算器なのだ)が出てきた。引っ越しで屋根裏に入ったまま埋もれていたのだ。小生が社会に出た時がタイガー計算器など手回し計算機の最後の時代で、そろそろ高価だが電卓が出始めていた、小生は文系だったので使うならソロバンの職種だったが、技術屋さんが盛んにグルグル回して計算していたことを思い出す。その内に電卓の時代になって小生は結局タイガー計算器に触る機会が無かったので、いずれやってみたいなと思って入手したのだったろう。純然たる機械モノは電気製品と違って経年劣化が少なくてちゃんとメンテナンスが出来ていたので今でも立派に動く。ネットで取扱説明書を探し出してちょっとやってみたが、これは面白い、そのうちにマニュアル無しで使いこなせるように研鑽にこれ努めるとするか。それにしても計算機、隔世の感である。
プールも温泉も設備の保守点検だとかで今日から一週間ベタ休みである。他にもいくつか温泉施設があるので、お馴染さんたちは、昨日、風呂に浸かりながら休みの間はどこそこに行こうという相談をしていた。我家はそうまでして行くことも無いので、家の風呂にはいることになる。プールも、日中に他のことを中断して出掛けるのは結構大変なので、強制的に「無い」ということになれば結構気分的に楽ではある。
平成25年11月10日(日)
朝、5時過ぎに雨の音で目が覚めた、あるいは目が覚めた時に雨音が聞こえたのかも。多分後者だろう。朝のうちに、ここより少し南側を強い雨の帯が通過していった。これで晴れかと思ったらいつまで経ってもハッキリしない、午後も、この上だけ雨雲が居座っていた。
最低気温 11.8℃ (20:20)、最高気温 17.6℃ (11:23)
カミさんが、これから阿蘇神社に太郎の七五三のお参りに行こうと言う、去年、数えの三歳でやったろう、と言うと、阿蘇では数えの三歳で「髪置き」、満三歳の時には「紐とき」と言って、お祝いをするのだそうだ。そんなどこかの都合で出来たきまりそれに縛られこと無いだろう、後は7歳の時にやればいいんだよ、と言ったのだがどうしても行くというので、じゃあ、おれは服装は整えないぞとジーパンで行ったところ、神社はえらい人出で賑わっている、どうしたのだろうね、と呟くと、今日は七五三の一番混む日よとカミさん。オイ!なんでこんな日に来るのだ、平日の夕方来ればいいじゃないかと言ったが後の祭り(去年は平日の夕方ですいていた)、見渡すとたくさんの七五三の主役の子供たちと両親、祖父ちゃん祖母ちゃんたちで境内が大賑わいだった。
太郎七五三(紐とき)詣り連続写真
今日の七五三の節目にした訳ではないが、太郎のチャイルドシートを取り外して、ジュニアシートに代えた、チャイルドシートは場所を取って、特に小さな車では隣の席のスペースが小さくなっていたが、ジュニアシートはほとんど体の幅くらいの大きさで済む、これでシートが広々と使える。
今日はそれ以外はずっとパソコンと格闘をしていた。Pen4マシンにWindows7 64bit版を入れようと悪戦苦闘。最初は2GBのDRAMでインストールしようとしたところ、先ずこのメモリーのチェックでひっかかる。このメモリーチェックは要件を満たさない限り、放っておくと、意識してそこから抜け出る選択をしない限り何度でも繰り返してチェック作業をして全く先に進まない。つまり、2GBでは容量不足と言うのだろう、そこで他のマザーボードに挿してあった1GBのメモリーを追加して3GBにしたところ、メモリチェックを通過した。しかし、最終的にこのPEN4のCPUは64bitでは動かないということが分かった。書けば数行だが、ほとんど一日ああでもない、こうでもないと、パソコンにかかりっきりだった。そうか、64bitで動かないのなら、32bit版なら動くのだな、じゃあ、やってみようじゃないかと、またネットで32bit版OSを注文した。それが届くまではXPをインストールしておこうかと、再インストール作業をしたが、これが結構、難渋した。ドライバー類が無いのでそれを探してようやく、XPマシンを組み立てたが、どうせこれも32bit版OSが来たら消される運命にあるのだ。最近はPC作業、億劫になってやっていなかったが、一旦やりだすとまたハマるなあ。jf1jtq
あこがれのカリブ海・・・・・・では無い。今月に予定されているPJ7のペディテョン、残りの4エンティティの一つだがなかなか交信できない。ビッグガンの間で空気銃で参戦しているようなもので惨敗ばかり。ここからは目と鼻の先、なんともならない。悔しいね・・・
平成25年11月9日(土)
曇り。
最低気温 5.2℃ (03:25)、最高気温 19.2℃ (14:40)
今朝、消防団の非常呼集訓練が行われた。前日から、朝6時に出動するので、と予告放送があったので、太郎を起こしてサイレンが鳴ったら表に出て消防自動車を見ようと、待機していたところ、定刻より10分ほど早くサイレンが鳴って、すぐに消防車がやってきたので写真を撮る準備が整わず、それに腕の悪さが相まって、ピンボケも甚だしい写真になってしまった。
今日は子供二人休みのため、一日小生の監督下に置く。昼何を食べたい?娘、蕎麦!ということで、蕎麦を打ってやった。今日の切り、ちょっと太すぎたか。(写真1・写真2・写真3・写真4・写真5)
娘に使わせているPEN4のPCが調子が悪くてずっと放ってあったが、娘の直してくれと言う要望で、今日はその修理に取り組んだ。ハードディスクがへたっていて、相当数のファイルが壊れているようで、それに、バックアップ電池が無くなっていてCMOS checksum errorが起きる、これは上手い具合に我が家にストックがあった。あちらこちらおかしい。時間をかけてじっくり見てみようと思うが、このPCもPEN4ながら結構のハイスペックである。今のシステムを再インストールをするより、一層のこと、Widows7を入れてみようか、このスペックで動くなら儲けものである、試してみる価値はありそうだ。
最近よく子供たちを連れて風呂に行く。子供たちも家の風呂より大きな風呂の方が良いと見える。近頃は夏子が太郎を女風呂に連れていって面倒をみてくれるので小生は非常に楽である。今日も娘が「名探偵コナン」を見たいのでそれに間に合うように行こうというので、あまり時間が無いので、二人の入浴セットなどの落ちが無いかなどに注意を取られて、肝心の小生のタオルなどが入ったバックを忘れてしまって、向うに行ってから気がついて、小生だけ一人取りに戻った。
その太郎、昨日までのウルトラマン、一夜明けて、「おとうさん、オレ、ウルトラマンでなくて、仮面ライダーになる!」・・・・おいおい、ウルトラマンじゃなかったのか、どうしてウルトラマンはやめたとか。「怪獣が怖いけん、ウルトラマンはやめた」。実は、ウルトラマンを知らないだろうと思ってウルトラマンの昔の放送の動画を見せてやったところ、それを見て、怪獣が怖くなったのだそうだ。でも、仮面ライダーなんて誰に教えてもらったのだ、うんと昔のヒーローだろうというと、カミさんや娘が傍から今もやっとるよ、へえ、知らなかった。どうやらまた保育園の先輩から教わってきたらしい、なんとこの変わり身の早さ。
平成25年11月8日(金)
今朝、また霧が出ていた。雲海になったかどうかちょっとライブカメラを見た時には雲海が出ていなかったがその後どうなったろうか。
最低気温 4.8℃ (07:04)、最高気温 17.8℃ (15:11)
Windows XPのサポートが来春には終わる、何台もある(おそらく10台はある)XPマシンを全部アップグレードは出来ないので、ライブカメラなどのかなりの部分は今まで通りXPでいくつもりであるが、セキュリティの関係で主要なPCはやはりアップグレードせざるを得まい。それに関して、自分のPCにばかり気を取られていたが、肝心の自宅サーバーをどうするか完全に忘れていた。これこそ重要なPCだった。XPの次のOSにはWindows7を考えているが、大きな問題が二つ、一つは、Windows7が動く省エネ型PCの準備、それからWindows7下で動く、自宅webサーバー関連のアプリケーション。この二つについて今のところ殆ど予備知識が無い、加えて最近はモチベーションもかなり衰えてきている、自宅サーバーの構築なんてそうそう何度もやるものではないので、今のサーバーをどうやって構築したかほとんど完全に忘れている、それを考えると来春と言ってももうほとんど猶予が無いと言うことだ、困った、どうするかなあ。
そんななか、いたみさんから貰ったマザーボードやグラフィクボードやドライブ類の中から見つくろってバラックで組み立てて電源を入れてみたところBIOSが出たのでマザーボードは大丈夫だなとひと安心、そうすると欲が出てきて、途中で止まるかもしれないけど、OSを入れてみようと、次のステップに進んだ。ところが、途中で全く止まることもなく、Winows7 64bitのインストールがすいすい終わってしまった。インターネットにつないだところこれも簡単につながって非常に速いレスポンス、そのまま光学ドライブでCD音楽を流しながら二三時間エイジングをしたが、全く問題無し。ドライバーも今のところ問題なさそうだ、このまま認証を受けようかと思ったが、待て待て、最終目標はミラーリンクだからここで認証を受けた後、システム構成が変わるとまた面倒なことになる。早速、ミラーリンク用にハードディスクを2台注文した。ケースも探さなければならんなあ。
太郎、保育園でクラスの先輩からヒーローもののことを教えてもらって、今まではオレはゴーバスターだ、ゴーバスターだと言って強がって見せていた、カミさんに言わせるとそのゴーバスターと言うのは少し古いヒーローらしいとのこと、太郎はそんなこと、お構いなしに、オレはゴーバスター、ゴーバスター、そして更に自分でそれをアレンジして、ゴーハイジャーだとか、ゴーカイジャーなどと言っては家のなかで腕力を振りまわしていた。ところが、昨日保育園からの帰りの車の中で、突然、真面目くさった顔で「おとうさん、オレは大きくなったらウルトラマンになるけんね」と言いだした。またまた1年先輩の仲良しの「はやちゃん」から新しいネタを仕入れてきたらしい。
小生は世代が全く違うので中身は知らないが名前だけは知っていて、確かウルトラマンには、ウルトラマン太郎というのがいたなあ、と思い出して、ネットで動画を見つけ出して、その主題歌を流してやったら、嬉しそうに、そして照れくさそうにしていた、正しくはウルトラマン・タロウらしいが、これからしばらく我家、ウルトラマン・タロウでうるさくなるだろう。♪ウルトラの父がいる、ウルトラの母がいる、そして太郎がここにいる 空を見ろ 星を見ろ 宇宙を見ろ・・・・・♪ということはオイオイ小生はウルトラの父かあ、いや太郎の父だった。
昼前、プールへ、@2,000m×1。
平成25年11月7日(木)
朝、雨が上がったばかりの温かくて軟らかい空気が散歩していて気持ちが良かった、天気は時間が経つにつれて回復してきたが、今日も山が霞んでいた。「霞む」とい字、本来こんな霞み方に使うためにアンタたちの御先祖が作った漢字ではあるまい、○○め!
最低気温 12.6℃ (02:52)、最高気温 17.5℃ (13:55)
小生、本来、納豆は好きなのだが、こちらに来てからあまり食べない、色々な種類を食べたが、どうも熊本の納豆は(好みの問題だろうが、小生にとっては)美味くないのだ、もともと納豆は関東の食い物なのだが、九州で食べられるようになったのはいつの頃だろうか、戦後もずっと経ってからだろう。それに、ここの納豆は関東方面と食べ方が違うのか、カラシが入っていない、基本的にはやたらと甘いタレだけだ。と言っても小生は、カラシとタレを入れて食べる食べ方はしたことがないので別に無くても構わないのだが、とにかく納豆自体が小生の口には合わなかった、ある時など、これ、ただ軟らかいだけで、発酵しているのか?と言いたくなるような納豆もあった。
ところが今朝、娘が、あっ、これなあに、カラシが入っているという、ほう、そうか、と言って久しぶりに、その納豆を食べてみたが、これは美味しかった。尤もカラシを入れたわけではない、小生の食べ方は昔から、塩だけで食べる。これは母親譲りなのだが、母は、故郷の習いなのか、子供の頃からずっと塩の味付けで育ってきた、というのを小生もそのまま倣ったのだろう。娘に、試しに塩だけで食ってみろと言って食べさせたところ、うん、美味しい、納豆は塩に限るねと言って喜んで食べていた。塩だけの味付け、シンプルでいて納豆のうま味が非常によくわかる食べ方である。今日の納豆は小美玉市製(なんとも上手い具合に旧三町の名前を一字ずつ取ったものだ)、水戸納豆だ(なんだ賞味期限が過ぎていた)。
納豆と言えば、昔、(多分戦前からだろう)戦後も暫くの間、東京では朝、納豆売りの少年が、町内を「なっとなっとう」と声をかけながら売り歩いたそうだ、小生も横浜の親戚の家で聞いた記憶がある。戦後の貧しい時期、貴重な生活費獲得手段だったのだろう。その納豆売りに似たものが「おきゅうと(おきうと)売り」、尤もこれは博多だけのことだが。おきゅうとという食べ物は海藻から作る、トコロテンのようなコンニャクのような食べ物で、納豆売りのように毎朝少年が売り歩いていて博多ではごく普通に朝食のお膳に乗った。小生もこれは覚えている。このおきゅうと、いつの間にか食卓から消えて、博多の人もあまり知らないくなったのではないだろうか。時々、物産展などで見つけては買ってきて食べる。食べ方は色々あると思うが、我家の食べ方、細く切って、醤油とゴマをかけて御飯に載せて食べる、なんとも懐かしい食い物である。
ここ数日、「風の便り」にアクセスすると数十秒開かないと言う症状が起きていて、小生だけかと思ったら、ここを見てくださる皆さんから同様の報告があった。自宅サーバー部分であれば分からない事も無いが、プロバイダーのサーバーへのアクセスだから、プロバイダーに質問メールを出したところ、その直後、回復してスムーズに開くようになったので、やはり、サーバー側に何かしらの原因があったのだろうなと思っていたら、今日、メールが来て、特にサーバー側には特異な事情は無いとの回答だった。既に正常に回復しているのでいまさら何処に原因があるか分からないが、不思議なことがあるものである。ただ、先方からの回答分に、トップページのメニューに外部サイトにアクセスする項目があるが、そのアクセスが上手くいかずにしばらく時間がかかる可能性があるという指摘があったが、これは傾聴に値する指摘かもしれない、今後の参考にしようと思う。
晩飯の材料を買いに出たついでに、家電量販店の前を通ったので、話のタネに中に入って初めて4Kテレビなるものを見てみた、ハイビジョンとの違いがあまり分からなかった、こんなに鮮明な画面でこれから先一体何を映そうというのだろう。子供の頃、日本でいよいよテレビ放送が始まるという時代、試験放送を見に行った時に覚えたほどの感動は4Kテレビを見ても無かったなあ。日本の家電メーカーはどうしてこれほどテレビに力を入れるのか、これが日本の家電メーカーが駄目になった原因だとどこかに書いてあった。
コラッがここ二三日元気が無い、餌をあまり食べない、牛乳なら飲むだろうとやってみたがほとんど飲まない、ちょっと心配ではある。
夕方近くになって、PCの組み立てをちょっとやってみようと思って、電源をつないで、せめてBIOSが起動するかどうかまでチェックしようとしたが、準備に手間取って時間切れで、CPUファンが回るところまでしか確認できなかった、それもマザーボードのパワーピンをドライバーなどでショートさせなければスイッチが入らないことを忘れていて、最初、ウンともスンとも言わないので電源かマザーボードのどちらからが壊れているのかとちょっと焦った、また明日以降だ。
今日、昼前、来客があったのでプールに行く時間がとれなかった。
jtqのメキシコ紀行
昨日はジャングルの中まで片道6時間、くたびれました。行動時間15時間。もうバスが出ます。では 73 iPadから送信 Jjf1jtq. (カラムクル遺跡)
平成25年11月6日(水)
今朝は少し冷え込んだ。曇り、天気は下り坂らしい。
最低気温 3.5℃ (06:24)、最高気温 19.3℃ (14:08)
今日は本を読んだりしたことくらいかなあ、今借りてある本、新刊本の棚に置いてあって如何にも豪華な装丁、内容もあまり分からずに借りてきた分厚い上下巻、面白く無くて嫌になるけど、そのうちに面白くなるかなあと思ってガマンして上巻読み終わったけどサッパリ面白くない、途中でやめると何だか損した気分になるので、一生懸命読んでいるけどちっとも捗らない、早く読み終わらないかなあ、こういった本、書評でどう言ってるのだろう、作品の良し悪しで無くて、好みの問題だからなあ。
今日はプールに行ったことくらいかなあ、@2,000m×1
太郎、保育園のイモ掘りでカライモをたくさんもらって帰ってきた。去年よりはるかに沢山の分量だった、今年は豊作だったようだ。
夜、娘のプール教室の迎えのついでに太郎と一緒にまた風呂に入る、湯の温かさが気持ちの良い季節になった。
平成25年11月5日(火)
晴れ。夕方は空は澄みわたって見えたが(金星か?それと繊月と噴煙と)。明日は冷え込みそうだ。
最低気温 5.9℃ (07:20)、最高気温 17.4℃ (14:45)
日本には影響がなさそうだが、台風30号が発生したそうで、まだまだこの後も続きそうだ、年間30個以上の台風発生は1994年以来、19年ぶりとなるということで今年は台風の当たり年だった。
カミさんまた扁桃腺炎だとかで仕事を休んで点滴に行ったなあ、なんだアイツは。娘は元気に登校していった。
昼、プールへ、@2,000m×1、今日は体が非常に軽かった。
年一回の浄化槽のバキュームがあった。
Windows7 Professional 64bit版と電源が来た、とりあえず裸でつないで基本的なチェックをしてからケースは探すことにしよう、まず動くかどうかだ。OS、一応OEM版で未開封、認証番号付きではあるがそれにしてもちょっと安すぎるなあ、あの国製かもなあ・・・・・jtq今度はXさんとXEだそうだ。
ご無沙汰しています。うんざりした空路で一昨日メキシコにやってきました。余り気乗りはしなかったのですがカミさんの希望で・・・・今日はバレンケの遺跡を見聞、明日は四輪駆動でマヤ文明最大規模のカラムクル遺跡に行く予定です。
平成25年11月 4日(月) 振替休日
曇り。
最低気温 13.3℃ (08:56)、最高気温 16.6℃ (14:41)
今日、娘は「学級レクレーション」という催しで母娘して朝から出掛けていき、また今日も太郎と留守番だった、これで三連チャンだった、まあ自己責任、仕方が無いな。
「学級レクレーション」と言うのは、クラスのレクレーション担当の保護者の計画で毎年担任とクラスの子供たち全員と保護者とで何かしらの行事を実施するのだが、今年は、久木野のそば道場で蕎麦打ち体験をして、俵山の風力発電群を見学して、西原村のミルク牧場の見学をするプランだったようだ。まあ、形はどうであれ、自分で打ったそばだから、さぞかし美味しかったことだろう。
蕎麦と言えば、午後、上野さんが自ら打った蕎麦を携えて御入来。大英断というか無謀と言うか、近々自宅で蕎麦屋を開店する運びだとかで、そのために、蕎麦打ちの修業を積んでいたそうだ。今日の話しでは、今月末を目途に開店準備は着々だそうで、ひとつ味見をして欲しいと打った蕎麦を持ってきてくれたのだ。我家は皆蕎麦が大好きなので喜んで夕食は蕎麦になった。客商売は何と言ってもPRだから、そのうちに店の取材に行って写真などを撮って大々的に?ここで宣伝をすることを引き受けた(というほど、小生のサイトは影響力は無いが)。
夕食の蕎麦、じつは女どもは帰ってくるなり、娘はバスに酔った、カミさんは喉と頭が痛いとぬかして二人とも寝込んでしまったので、太郎と二人だけの夕食になった、蕎麦つゆも自分で作ったとかで、旨い出汁が出ていた。寝込んだ連中は後から起きて食べるだろう。(写真1・写真2)
日本シリーズで楽天が優勝したらしい、別に楽天を応援しているわけではないが、昔からカネにあかせて好き勝手な振る舞いのあの鼻もちならないチームが優勝しなくて良かった、まあその程度のことである。
平成25年11月 3日(日) 文化の日
曇り時々小雨(あるいは曇りのち小雨だったか)。裏にあるので全く気がつかなかった、いつ紅葉したのか。
最低気温 14.7℃ (04:37)、最高気温 18.3℃ (15:29)
今日は子供たちは二人とも家に居たので、小生の自由時間はあまり無かった。「あまり」というのは、最近はお姉ちゃんが相手をしてくれるのでかなりの部分が楽になった、昼飯だけは小生の担当だ、今日は、シンプルに釜揚げうどんを作ってやった、冷たい素麺は食べることはあっても、温かくしたこのような食べ方は初めてなので二人とも喜んで食っていた。
ここ数日、PM2.5の濃度が非常に上がっている、阿蘇には観測ポイントがまだ無いので菊池と益城の数値を参考にするしかない、風師庵測候所で観測しようかと思ったが個人向けの観測装置は一社くらいしか扱っていないようだ、それに個人ではちょっと高価すぎる、PM2.5観測の個人サイトも無さそうだ。相手が細かな粒子なので、それだけを測るのは難しいのだろうか、作る気になればもっと安価な装置も出来るような気もするが誰かマイコンで作ってくれないかな、ガイガーカウンターなんていくらでもあるのに、微粒子センサーがないのだろうな。もともと日本のメーカーは個人向けの気象観測装置には全く冷淡だ。狭い日本に網の目のようにアメダスだとかの観測装置が設置してあるので個人的には需要が無いからだろう、翻って、アメリカは国土が広くて公的機関が気象観測を全土でカバーできないので、アマチュアの気象観測が盛んで、そのうえに広く認知もされている、だから、気象観測装置もリーズナブルな価格でたくさん売っている、我が気象観測装置もアメリカ製である、そういったアメリカでPM2.5の観測装置を作って売ると安いものが出来ると思うが、あそこまでPM2.5のひどい被害は行かないだろうから、作らないだろうな。
http://fukuno.jig.jp/maker?off=40&id=maker これなんか、自ら計測するのではなくて、ネットなどの公開データをロギングしたものを液晶表示するだけなのだろうな。掲示板ネタに振っておこう。
夕方娘の同級生Aちゃんから、お風呂に行こう、という電話が来て、いつもより一時間ほど早かったが連れて行った、そのAちゃんには一番下に太郎と保育園で同級の妹くんもいて、その妹くんのすぐ上のお姉ちゃんと親戚のお姉ちゃんとで合計6人で女風呂を賑わした。時間がもう少し遅ければあと二人は友達が増えるところだったが、なかなかこういう機会も無いだろうということで風呂上りに集合写真を撮った。
平成25年11月 2日(土)
PM2.5のせいか曇りだったのかあまり明るい一日では無かったような気がする、天気が少し下り坂でもある。
最低気温 9.9℃ (03:49)、最高気温 18.9℃ (13:49)
午前中、keiさんのお宅に用事があって出掛けた。途中、成川付近を走っていて、そうだkeiさんと中島純一さんはIES局の話しだと(IESも含めて)中学の同級だったということを思い出して、純一さんの家にちょっと寄って、これからkeiさんの家に行くぞと言うと、あと数年先だと思っていた、もう阿蘇に戻っているのか、懐かしそうに、中学卒業以来だなあ、あとから自分もちょっと寄ってみる、と言うことで、小生が先行したところ、追いかけるように顔を出して、40年ぶりの再会をしていたが、両人とも「40年のブランクをほとんど感じない」と言って自然に会話をしていたが幼馴染とは良いものである。小生は転校が結構あったし、人付き合いの良い方では無かったので昔のそういった思い出は全く無い、羨ましい光景だった。
今日は、娘の郡市ミニバスケット選手権大会の準決勝が行われ、娘とカミさんは昼から坂梨小学校に出掛けて行った。結果は「健闘空しく」だったようだ。
小生は、昼から夕方まで太郎の相手をして過ごした。
夜は夜で、カミさんは何かの女子会があるとって出掛けて行った。
平成25年11月 1日(金)
穏やかでとても暖かな一日だった。「暖かい」という言葉を当たり前に使う季節になった。ここ数日の気温の低下で、窓際の木がいつの間にか紅葉している。
最低気温 6.2℃ (06:42)、最高気温21.6℃ (13:48)
我家の雨量計、微妙にここ数日0.3mmの雨を記録してる、多分結露だろうと思うが、0.3mmとはなんとも中途半端な数字だなあと思って、マニュアルを探し出して読んだところ、アメリカ仕様の装置なので、表示はどちらでも選択出来るが、基本的にはインチ仕様で、転倒升の一刻みが0.1inchと言うことが分かった、ということで、0.1inch=0.254mm、丸めて0.3mmということになる。今朝は露点まで下がらなかったと見えて雨量計の記録は無かった。
今朝も3時には目が覚めて起きてしまった、尤も夜寝るのが早いから睡眠時間はとれている。昨夜も9時過ぎだったか、寝床で本を読んでいると、娘が上がってきて、あっ、お父さんまだ起きている、と言っていた。
数年前、薪小屋として作ったが、その後、ほとんど薪を入れることも無く、物置き然としていた下屋、それもほとんど荒れっぱなしになっていたのを見ていて、よし!今日はこれを整理しようと急に思い立って作業を開始した。整理前・整理後
その小屋の片隅に、以前、コラ用の冬ごもり寝床を作ってやって、それに使い古しの毛布を与えていたのが出てきた。全く洗濯も何もしないのでさすがに不潔に思ったのかコラもここ一二年使うことも無く打ち捨ててあった。よし!ついでにその毛布類も洗濯してやろうかという気になって、大きな漬け物樽にぶち込んで二三度水洗いした後に洗剤を入れて棒を突っ込んで回して人間洗濯機、これで厳冬期、少しは暖かく過ごせるだろう。我家のネコは完全に外で飼っており家のなかには入れないので、厳冬期でも何処かで場所を見つけて越冬している。一番分かり易い場所は家の裏にある夜間電力で湯を沸かす貯湯器、この上に寝ている。ここを見つけたから毛布を使わなくなったのかもしれないが、もう一か所くらいもぐりこむところがあっても良いだろう。
それにしても、こいつら、仲が良いなあ。
今日はそんなで、プールに行く時間が無かった。
カミさんが少し遅くなると言うので、今晩の賄い当番をすることになった。娘に何が食いたい?と言うと、すかさず、餃子!!! おい、他に食いたいもの無いのか?無い!!!!結局、餃子ライス。だけでは味気ないので、エビチリと玉子豆腐と中華スープ、デザートに杏仁豆腐。人生で「食べる」と言うことは非常に大切なことなのだ、色々なものを食べて心豊かな人間になってくれよ。
以下余談(みんな余談のようなものだが)
今朝の早起きで聞いたラジオ深夜便で午前4時からの時間帯、昔マヒナスターズと一緒に歌っていた田代美代子のインタビューをやっていた、往々にして昔売れた歌手は歳を取って声が出なくなっても「昔」にすがって生きている場合が多くて、特にアイドル歌手といわれた連中が年齢に応じた生き方ができず、若い頃のスタイルのままで今でも歌っている姿を見るのは痛々しさを覚える、田代美代子は途中苦節の期間があったようだが現在は充実した生き方をしているようで、こういうその後の人生を聞くと他人ごとながらホッとするものがある。そのつながりでふと思い出した、数年前テレビで「東京ドドンパ娘」の渡辺マリが懐メロ番組で歌っていたが彼女も今は歌手では無いのだろう、あの頃のイメージとは大いに違っていて驚いた、豊かな表情に良い年の取り方をしているのだろうなという印象を持ったことを覚えている、今日、ついでにネットで探してみたhttp://www.youtube.com/watch?v=4PC_-AuKBT8 歌唱力も落ちていなかった、あの歌は今でも古さを感じさせない名曲だなあ、と思って、あらためて彼女の履歴を見てみると、何だ小生より一歳上か、この映像はいつのものだろう。